top of page

​シルク製品

 シルクロードの時代から私たちの生活に馴染んできたシルク。そのシルクに新しい可能性が広がってきました。

 最近の研究でマウスの皮膚の傷に対して、シルクで作ったガーゼが極めて有効な治療法だという実験データが得られました。ここでは、マウスの左右にわざと作った大きな剥離した傷に、片側は一般的な治療法、そしてもう一面にシルクから作ったフイルムを貼り双方を比べるという実験ですが、シルクでは創傷面積の縮小が一般的な治療法に比べて大きく勝っていることが明らかになりました。

 もともと、シルクの組成はアミノ酸など人体の組成と極めて近いものです。ですから、人体にとって邪魔な存在にはなりません。たとえば、今外科医が手術で使用している糸はシルク製です。体内で縫合した糸は時間の経過によって体内に吸収されていき抜糸の必要がありません。

 このように考えると、一般に使用されているコットンガーゼよりも人体と極めて近い性質を持つシルクのガーゼの優位性が明らかとなってくるでしょう。私たちは、このようなシルクの特性を最大限生かした、まったくあたらしい新商品の開発に取り組んでおります。

 

 弊社では、国立京都工芸繊維大学の松原藤好名誉教授の長年の研究から実用化された「無菌養蚕システム」を松原先生の指導により、自社で生産工場を立ち上げ、純国産でしかも無菌状態のほんとうにいい繭を作っています。

 蚕の繭は、フィプロインとその回りを覆っているセリシンと言う物質で構成されています。絹糸にする場合、絹の光沢を出すため精練という作業でこのセリシンを洗い流しています。しかし近年の研究でこのセリシンに人体に共通した組成が含まれていることがわかりました。

 セリシンは18種類のアミノ酸で構成され、その組成が人肌の天然保湿成分と類似しています。なかでも、セリンという物質はこの天然保湿成分がとりわけ多く含まれています。

 弊社では、貴方だけの100%天然シルク化粧水を近日発売です。

 テレビCMなどで女優さんを使った化粧品がたくさん出回っています。でも、市販品では物足りない。こんな要求お持ちではありませんか?

 そんな時、弊社の天然シルク化粧水その肌触りは奇跡そのもの。あの絶世の美女とうたわれた楊貴妃も好んで摂取したという幻の妙薬「冬虫夏草」も入った商品も開発中です。肌の調整機能と美白効果も期待できる​冬虫夏草の入ったシルク100%化粧水は、想像を超えた瑞々しさを貴方にプレゼントしてくれるでしょう。

 弊社の完全無菌養蚕システムでは、古代から脈々と受け継がれていた桑葉養蚕の良いところを受け継ぎ、一方細菌の感染など人体に大きなデメリットとなる部分をまったく寄せ付けない完全無菌という飼育環境での養蚕ですので、安心してご使用いただける画期的な商品をご提供させて頂けると自負いたしております。

株式会社御繭
11.jpg
シルク石鹸
IMG_4215 (3).PNG
​シルク化粧水
DSC_1065 (3)_edited_edited.jpg
​シルク100%毛布

​人肌に極めて近いシルクで作られた化粧水です。自信に満ちた生活のために。

bottom of page